窓の断熱シートを1年使って

窓に断熱シートを貼ってから1年経ちました。効果の実感をご報告します。

2017年1月の様子は、過去記事『冬の窓に断熱シートを貼った人』に詳しく書いていますので、興味のある方は覗いてみて下さい。

といっても前記事は長文ですので要約すると、「試しに窓の一部分だけ断熱シートを貼ってみた」ンです。

ふつう、断熱シートは寒いシーズンが過ぎたら剥がすそうなのですが、私はこの1年ずっと貼りっぱなし。

我が家で使っているこちらの商品名は「結露防止シート」ですね。


それでは先ず、状態を見てみましょう。

変色や劣化はそれほど見られませんが、上の方が剥がれてきています。

剥がれの原因は、冬の結露です。

冬の室内は就寝前まで加湿器をつけているから、ベッド傍の窓は、翌朝の結露が大量発生します。

水滴は上から下へ流れるので、この写真の部分に溜まりやすいんですね。水たまりが、毎日できては消えてゆきます。

不衛生な気もするけど、目を瞑ってやり過ごす日々。

とりあえず、煩わしいほどの剥がれはないので、ヨシとしています。

気になる断熱シートの効果の実感は・・

1年使ってみた結果、なくてもいいかなと。

断熱シートを貼っても、寒いものは寒い。ベッドやソファーの下から空気がスースーと冷たいです。

去年、アルミサッシ用のシートも貼ってみましたが、サッシ全面に貼るのはとても難しく中途半端になり、結局ムダにしてしまいました。

断熱シートよりも遮光カーテンの方が、断熱効果は高いと実感しています。(過去記事→『ニトリの遮光カーテン』)

窓の寒さ対策は、もっと得策があるはずだと信じて、迷走中です。


窓の断熱シート。効果の程はいまひとつでしたが、じっくり選んだ甲斐あって、見た目は気に入っています。

こうして断熱効果をけなしている私ですが、目隠し効果が思いのほか高かったこともあり、なかなか剥がせずにいます。


冬の朝、カーテンを開けて、結露の溜まり具合をチェック。

結露を豪快に拭けないもどかしさ越しに、空模様をチェック。

そうした小さなことが、日々の楽しみになっています。
« »