ベッドと布団、どっちが良い?


狭い部屋に住んでいる夫婦は、ベッドと布団のどちらが良いのか。

いま私は、6畳ひとまの部屋を「居間」&「寝室」として使っています。家の中で夫婦がいちばん長く過ごす部屋です。

そんな中、問題はベッド。買い換えたいと思っています。

ベッド買い替えの目的は3つ
  1. 広々と眠りたいから
  2. 今のベッドはベッド下の掃除ができない
  3. 見た目を良くしたい
ということで、検討中のベッドと布団について語ります。

今まで使ってきたベッド

以前はシングルベッドの無印脚付マットレスを解体して、雲のやすらぎを置いて使用していました。

現在は、上の写真の重厚なセミダブルベッドで寝ています、母から借りているベッドですが、元は亡き祖父が使っていた高級ベッドです。

このセミダブルベッドのデメリットは

  • 狭くて寝苦しい
  • マットレスが硬すぎる
  • スプリング音が気になる
  • ベッド下の掃除がしにくい
  • 重くて動かせない
  • 好きじゃない

というぐあい。

だからとにかくベッドを買い換えたい! という欲求を持ち続けて1年以上経っているのですが、費用のこともあるし、なかなか実行できず。

でも、人生の4分の1は睡眠なのだし、快適な眠りを目指して実行しよう。

そういうワケで、ベッドのサイズアップをしたときと、ベッドを撤去して布団にしたときに、メリットとデメリットを具体的に考えてみます。

クイーンサイズのベッドの場合

まず最初は、6畳の部屋にクイーンサイズのベッドを置くメリット・デメリットを考えたいと思います。

その前に、ベッドを買い換えるならコレ!と夫婦で決めていたベッドを紹介します。

IKEA KONGSHUS コングスフース

商品名:KONGSHUS コングスフース
サイズ:160㎝×200㎝
フレーム素材:竹
ベッドベース:ロンセット
価格:37,990円(税込)
引用元:ikea.com

IKEAのコングスフースを選んだ理由は、なんといっても「安い」こと。それに「見た目が良い」こと。

クイーンサイズのベッドフレームが、すのこ付きで4万円以下。すのこをルーローイにすると、31.990円で購入できます。これは買いやすいですよね。

コングスフース以外にもナチュラル系のフレームは幾つかありますが、見た目・頑丈さ・価格ともに、実際に店舗で確認して一番良かったのがコチラでした。

素材が「木」ではなく「竹」というところも気に入っています。

このコングスフースのクイーンサイズを置くとしたら。と仮定して、メリット・デメリットを考えてみます。

クイーンベッドを置くメリット

6畳の夫婦部屋にクイーンサイズのベットを置くメリットは

  • 広々と眠れる
  • ベッド下の掃除がラク
  • おしゃれ
  • たのしい

あれ? もっとメリットあるかと思ってたんですけど、意外と少ないですね。

まぁ所詮、人生の4分の1ですから、こんなものかもしれませんね。

クイーンベッドを置くデメリット

では、6畳の部屋にクイーンサイズのベッドを置くデメリットは

  • 部屋が狭くなる

この一点だけ。

ですが、これがなかなか厳しいデメリットなんです。というのも、夫婦部屋に置いている家具は、ベッドのほかに

  1. ソファー
  2. iMac
  3. 3段カラーボックス×2
  4. 猫トイレ(大型)
  5. 無印のホットカーペット2畳

これだけあるんです。

今でさえ窓を塞ぐ配置になっているのに、ベッドの幅が40㎝も大きくなったら、なんだかすごく窮屈で息苦しくなりそう。

「部屋のスペースが狭くなる」という、この一点が、ベッド買い替えを渋り続けている大きな理由です。

敷布団にする場合

つづいて、6畳の部屋で布団を敷いて使うメリット・デメリットを考えたいと思います。

その前に、敷布団を買うならコレ!と夫婦で決たものを紹介します。

アイリスオーヤマ エアリーマットレス

商品名:エアリーマットレス ダブル MARS-D
サイズ:135㎝×198㎝×5㎝
側地・中袋:ポリエステル100%
詰めもの:指定外繊維(ポリエーテルエステル系繊維)
価格:26,784円(税込)
引用元:https://a.r10.to/hlIefA

アイリスオーヤマのエアリーマットレスは、ミニマリストさん達のあいだで、すごく流行っているそうですね。

私は、ミニマリストしぶさんの影響で、これ欲しい!と思いました。

というよりも、ミニマリストしぶさんのYouTube動画を見ているうちに、「ベッドいらないかも」と思うようになりました。

ベッド購入の場合はフレームのほかに、マットレスやベッドパッドなどを合わせると、合計10万円は予算が必要です。

でも、エアリーマットレスだと、カバーなど買い足すものを加えても 4万円ぐらいに収まります。予算2分の1は魅力ですよね。

シングルを2つ並べることも考えたのですが、真ん中にできる溝がイヤなので、ダブルでもいいかなということになりました。

このエアリーマットレスのダブルサイズを使うとしたら。と仮定して、メリット・デメリットを考えてみます。

敷布団にするメリット

6畳の夫婦部屋でエアリーマットレス・ダブルサイズを使うメリットは

  • 広々と眠れる
  • 部屋を広々と使える
  • ベッド下の掃除を考えずに済む
  • 丸洗いできるからダニの心配が不要
  • 部屋に友人を呼べる
  • 心に余裕ができる

三つ折りマットレスは未知の世界なので、メリットはイメージです。

ベッドのない広々とした部屋。

そこで日中過ごすことを思うと、もう開放感しかありませんね。

敷布団にするデメリット

では、6畳の部屋でエアリーマットレス・ダブルを使うデメリットは

  • 布団の上げ下ろしが面倒
  • 畳んだ布団の置き場所に困る
  • 三つ折り部分の溝が心配
  • シャリシャリ音は大丈夫か?
  • 部屋が乱れるのではないか?

これはデメリットというより、不安要素ですね。

一番の不安は、布団の乱れです。布団をキレイに畳んで部屋の隅に置いていても、雑然としてしまうかもしれません。

シングル2つにしない理由はココにあります。ダブルのマットレスだと、積み上げの高さを低く抑えられて、崩れにくいかと。

また、使う掛け布団がダブルなので、上に乗せるときに収まりが良いかと。

三つ折りの溝やシャリシャリ音などの細かな使用感は、使ってみないとわかりませんね。感じ方は人それぞれですから。

まとめ

今日は「6畳ひとまで過ごす夫婦の部屋に、ベッドを置く? 布団を敷く?」について考えてみました。

ベッドを置くと、オシャレで楽しくなりそうですが、現実のスペースは6畳です。ベッドを中心に暮らすわけにはいきません。

布団を敷くと、オシャレじゃないし整える手間が増えるけれど、日中広々と部屋を使うことができます。

だから「ベッドを撤去」して「布団生活」することに決めました。

エアリーマットレスの購入レビュー、楽しみにしていてくださいね。
« »