そんなふうに思っていたあなたへ、私の片づけ風景をお見せします。
*↑トップ画像は片づけ後のアフター写真
「とにかく具体的例を見たい」という人は【3-③ひたすら選別】へどうぞ。
ビフォアー写真
片づけ前のビフォアー写真がこちら↑今から片づけるのは 40㎝四方の引き出しひとつ分。小さな断捨離です。
だけど細々とした雑貨の中には「思い出の品」なんかもあって、仕上げるのに2時間半かかりました。
☆
— nana (@merrymade222) September 9, 2019☆
雑貨を断捨離するコツ
片づけを始める前に、雑貨を断捨離するときのコツをお伝えします。といっても、自分で見つけたコツではなくて、有名人の動画から得たポイントです。
雑貨だけでなく、モノ全般に適応できます。
その1:ミニマリスト・タケルさん流
先ほどのツイートでも紹介している通り、ミニマリスト・タケルさんのYouTube動画をチェックして、ガッチリとコツを掴みます。【ミニマリスト】今すぐ捨てても絶対に困らないもの7選。捨てても平気なもの。https://youtu.be/vzgKgGs2MsE
動画を見てる時間がない人のために、内容をカンタンに解説すると…
- 使いきれないもの
- 付属品・おまけ
- 古いもの
- 使いにくいもの
- 忘れていたもの
- 人からもらったもの
- 今の生活で使っていないもの
タケルさんは、様々な角度から「持ち物を減らして人生を変える」情報発信をされていて、今一番お気に入りの YouTuberさん。
Minimalist Takeru さんの
→ YouTubeチャンネルはコチラ
→ Twitterはコチラ
その2:メンタリストDaiGo流
あのメンタリストDaiGoさんも、片づけのコツを動画で紹介しています。いるものといらないモノの見分け方3選〜人生変える片付けの奥義https://youtu.be/ymVLVKXYZDQ
動画の内容を簡単に解説すると、
- 収益
- ポジティブ感情(やる気)
- 自由な時間
収益もヤル気も時間も、どれも得られないのであれば「不要なもの」と判断する。
物だけでなく
- 仕事
- 趣味
- 人間関係
についても同じことが言えるとのこと。
昭和人情型の私から見れば、この考え方はかなりキツイなと思うのですが、実行できれば人生を変えることができそうですよね。
メンタリストDaiGoさんの
→ YouTubeチャンネルはコチラ
→ Twitterはコチラ
雑貨の断捨離の手順
雑貨の断捨離をするときの手順を紹介します。①ゴミ袋を用意
処分するものを入れるゴミ袋を、あらかじめ用意しておく。いらないかも?と思ったら
→ すぐゴミ袋へ封印
そうすると、視覚として見えなくなっているので、後から「やっぱりもったいないから残しておこう」と思い返すことが少なくなります。
*お住いの地域によってゴミの分別方法は異なります
②引き出しを空に
「片づけたいスペース=引き出し」の中身を全部出して空にします。最初に「何もない状態」を作る
そこへ「必要なもの」だけを入れる
というイメージです。
この時に、完成図(どれぐらいの量に収めたいか)も視覚的に想像しておくと、客観的に判断しやすくなり、より断捨離の成功率が上がります。
③ひたすら選別
準備が整ったら、あとはひたすらに選別していく。ということで、ここからは選別例を紹介していきますね。
↑上写真はハサミの選別。3つ持っていたので、真ん中の一つを残します。
理由は、小ぶりで先が細く、使いやすいから。
お次はカッター類。これも3つあるので、真ん中の一つを残しました。
理由は、一番よく使うから。
他の2つは貰い物で、殆ど使っていませんでした。
つづいて文房具小物。
左上から「カッター古刃入れ」「カッター替刃」「消しゴム」「鉛筆削り」「スティックのり」「鉛筆カバー」
この中で、よく使うものだけを残します。
こちらも小物類など。
左上から時計回りに「朱肉」「iPhone付属イヤホン」「拡大鏡」「ピルケース」「指輪と指輪置き」「自転車の合鍵」「認印」
合鍵は2つあるので、1つだけ残しました。
最後は思い出の品「栞(しおり)」です。
学生時代に買った古本に挟まっていたもの。表情とセリフのマッチングがたまらなく、大切に保管していました。
でも今思うと毒っ気が強すぎて、心がウキウキしないので処分します。
さようなら、過去の私。
こんにちは、新しい私。
おわりに
引き出し1つ分の雑貨の断捨離。その様子をお見せしました。「使いきれない」「付属品」「古い」「使いにくい」「忘れていたもの」「もらいもの」「今の生活で使っていないもの」は処分する。
「収益を産む」「ポジティブなヤル気が得られる」「自由な時間が得られる」物を残すこと。
断捨離で物を減らして片づけをすると、空気が変わる。
窮屈に暮らしてきた過去が実感でき、スッキリと清々しくなった今が愛しくなります。
片づけのオススメ
人生がときめく片づけの魔法(改訂版)
https://amzn.to/2LsReK2
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
https://amzn.to/2A3WRrx
手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法
https://amzn.to/2UNEGQm
:
TIDY UP