カールプラグの使い方を知らずに使って失敗。使い方を研究してみます。
先日の日記『シャワーフックの取り付け』の際の、カールプラグに対するネジのチョイスは失策でした。
シャワーフック取り付け当日の夜、入浴を終えた母が「なんかグラグラしてたわ」と言うので確認してみると、取り付け直後よりもグラグラになっているのです。
使用したカールプラグは長20㎜のもので、使用したトラスタッピングネジも20㎜。
壁面固定板の厚みを差し引くと、実際にネジがタイル壁に入っている長さは15㎜あるかないか。
ということは、カールプラグが固定されません。
このことにやっと気付き、フックがグラグラになっている原因は「カールプラグがきちんと固定されていないから」ということが判明。
私は、カールプラグを初めて知って、初めて使った、超初心者です。
その仕組みを知るため、カールプラグが開くタイミングと、カールプラグの長さよりも長いネジは対応するのかを、確認してみました。
長さ20㎜のカールプラグと、セットで入っている長さ20㎜のタッピングネジ。
これをねじこんでいきます。
ネジが締まりきる 少し手前 で、パチンとカールが開きました。
同じカールプラグに、長さ30㎜のタッピングをねじ込んでみると
突き抜けてくれるので、私は使用可と判断。
ということで、買い増しした トラスタッピング4×20 ではなく、付属していた「トラスタッピング4×30」に付け直しました。
まとめると、
TOTO角度調整式シャワーホルダー付属のタッピングネジを
浴室タイル面に取り付けるために私が使ったカールプラグは
WAKI コンクリート 軽量物用 カールプラグ #10X20 WF-031です。
付け直してから約10日が過ぎても、グラグラすることなくバッチリ固定できています。
追記:2016年2月14日 その後、問題なく使えています☆
追記:2017年1月17日 ゆるむことなく使えています☆☆
:
DIY