ミニマリストになりたいのに物が多すぎる
ぜんぶお気に入り→ 減らなくて停滞
ミニマリズムを進めていく中で物を減らせなくて困ったとき。こんな解決策はいかがでしょうか。
それは、ひとつ残らず数えて写真にとり解説をつける方法です。
*時間のある人向き
私はこの方法で 25点あった服飾小物を 14点にすることができました。
写真に撮るだけとの違い
「写真に撮ると捨てやすい説」は定番ですよね。でも今回お伝えする方法は少し違います。細かく数える
細かく数えて、所有物の数を把握します。例えば水着。これを「1点」と数えるのではなく、ビキニなら2点、アンダーショーツ有りなら3点、収納ポーチ付きなら4点。というふうに。
また、なるべくジャンルはまとめること。ハンカチとハンドタオルは分けずに「ハンカチ類」と一纏めにする。
ここでの狙いは、1ジャンル当たりの点数を増やして「たくさん持ってるなぁ」と実感することです。
解説をつける
持ち物ひとつずつに解説をつけていきます。例えばブランド名を書き出すことで
ブランドに惹かれて買ったけど
モノ自体はお気に入りじゃないかも
モノ自体はお気に入りじゃないかも
と気づくことができたりします。
解説するのが楽しい物や、解説しにくい物も出てきます。解説していて楽しいのは、きっと本当にお気に入りだからです。逆に解説しにくい物は…
物が多ければ多いほどたくさんの解説が必要です。あなたはすべての持ち物を楽しく解説できるでしょうか。
数えて手放せる手順
数えると手放せる方法の手順を紹介します。用意するものは書く物と撮影する物です。
数える
持ち物をジャンル分けして【名称】と【数】を書き出します。先ほどもお話しした通り、自分に嘘をつかず、ひとつ残らず細かく数えることがポイント。
数えるときは収納から出して、スペースに並べながら数えるのがオススメです。
収納に入ったまま数えると、数え忘れがあったり、別場所に入ってる物をノーカウントにしてしまったり。
同ジャンルの物は必ず一ヵ所にまとめて作業しましょう。
撮影する
スマホやデジカメ、好きなツールで撮影します。写真として見ることで、客観視することができます。
画像で「映える」物を身に付けたとき、きっと友人の目から見ても「映えてる」ことでしょう。逆もまた然りです。
解説する
1アイテムではなく1点ずつの解説をつけていきます。その物との出会い、使用感、特筆すべき思い出などを書き出します。
- ブランド名
- 購入価格
- 色
- サイズ
- 購入時期
他に「良いところ」「悪いところ」もピックアップ。
解説を書くことで、この物を所有している理由が、ゆっくりと明らかになります。
所有している本当の理由がわかると、手放せる物が自然に出てくるのです。
私が実際に手放した物
この方法で私が実際に手放した物は 11点。- ハンカチ(1)
- 傘(2)
- スカーフ(2)
- マフラー(1)
- 水着セット(5)
ハンカチは写真のハンドタオルではなく、別の物(モリスのローン)を手放しました。
手放す前の25点はコチラ
→ 服飾小物の数が多すぎる件
→ 服飾小物の数が多すぎる件
上リンクの記事を書くの、正直すごーく面倒でした。
数を数えて疲れた
数えるだけで疲れるのだから
管理するのはもっと大変
管理できていない
本気で物を減らそう
数えるだけで疲れるのだから
管理するのはもっと大変
管理できていない
本気で物を減らそう
そして
ブランド物だから持ってる(スカーフ・ハンカチ)
新しく買うのが面倒(水着)
こだわりが無さすぎて(傘・マフラー)
保険でしかない(折り畳み傘)
新しく買うのが面倒(水着)
こだわりが無さすぎて(傘・マフラー)
保険でしかない(折り畳み傘)
という流れ。
そう「ブログに書くことで気づいた」のです。
おわりに
ミニマリストを目指しているけど物が減らないとき、細かく数えて写真にとり解説をつけると不要な物が手放せる。実体験をもとに得た自己流の方法を紹介しました。
苦肉の策感はありますが、お役に立てると幸いです。
Follow @merrymade222