
棚から溢れるほどの古くて大きくて重いアルバムを、母と一緒に整理します。
左のバンビちゃんは私の子供の頃のアルバム。表紙が可愛くてずっと持っていたけれど、中身が疎らだったので、思い切って処分。

これは母のアルバムの中のひとつ。ポケットじゃないタイプのアルバムは、1ページにたくさんの写真が貼られています。このページは少ない方。


同じような写真が何枚もあったり、色褪せて被写体が判らなかったり。母の写真は母自身に取捨選択をしてもらいます。次々と不要な写真がゴミ袋に投入されてゆく。

午前中から片付け始めて、お昼になっても未だ終わらない。だから、ちょっと休憩。子供の頃に母がよく作ってくれたキャベツ入りホットドッグ。今日は私が作ります。




とりいそぎ、1ページ3ポケットの古いアルバム10冊に入れました。余裕のあるときに、綺麗なアルバムを買い揃えたい。

欲しいのはこのアルバム。でもこれは、家族用よりも、自分用のアルバムが良いな。


ここは応接間の本棚。この2枚はお正月明けに片付けた時の写真です。左がビフォアー。右がアフター。下の段がアルバム置き場。入りきらず棚の外にも置いてました。

そしてこれが本日のニューアフター。まだまだ写真はたくさんありますが、とりあえず棚の中にすべて収まってくれました。一安心です。
そもそもなぜアルバムの整理を始めたのかというと・・

あのリメイク中のキャビネット(キャビネットは白が可愛い)の、ビフォアー写真を探していました。元は、今本棚を置いている場所に30年以上置かれていたのです。ここに写ってるの、わかるでしょうか。

このグラスを置いている棚です。(写っているのは兄と姉。私の誕生前の写真。)
断捨離では「写真は全捨て」って聞いたことあります。でも、捨てたものは戻ってこない。家族の古い写真は、新しくお金で買えない。だから、写真整理は少しずつ。
久し振りに同居の母と、のんびり良い時間を過ごせたなぁと思います。
:
TIDY UP